テレビを見て思った事。更新は不定期、かもしれない。
つぶやいています:m_t_g_chourou
2017年10月22日は衆議院議員選挙です。投票へ行きましょう!
★ お知らせ
現在FC2ブログさんからブラックリスト呼ばわりされてますorz
なんでだ……orz
★ フリーエリア
★ カウンター
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
★ リンク
★ amazon
★ カテゴリー
★ 最新記事
★ 最新コメント
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
m_t_g
HP:
性別:
男性
自己紹介:
現在視聴中のドラマ
セレブと貧乏太郎、風のガーデン、陽炎の辻2 ~居眠り磐音 江戸双紙~
現在視聴継続中のアニメ
ケロロ軍曹、ファイテンション☆テレビ、銀魂、ヒャッコ、黒執事、とらドラ!、ケメコデラックス
セレブと貧乏太郎、風のガーデン、陽炎の辻2 ~居眠り磐音 江戸双紙~
現在視聴継続中のアニメ
ケロロ軍曹、ファイテンション☆テレビ、銀魂、ヒャッコ、黒執事、とらドラ!、ケメコデラックス
★ ブログ内検索
★ アーカイブ
★ フリーエリア
★ アクセス解析
★2007/10/14 (Sun)
10月ももう半ばですが(苦笑)
夏ドラマの総評と言うか各賞発表をさせていただきます。
本当今更ですが、ね。
夏ドラマの総評と言うか各賞発表をさせていただきます。
本当今更ですが、ね。
作品賞
「山田太郎ものがたり」
「花君」と迷ったんですがね。
主役への思い入れの差でこちらに。
毎回見るのが楽しみなドラマでしたものね。
主演男優賞
舘ひろし「パパと娘の七日間」
あの女子高生演技、只者ではない!
いや、本当に舘さんがキュートに見えましたからねえ。
たいしたもんだ。
主演女優賞
綾瀬はるか「ホタルノヒカリ」
今クールの女性主役の中では最も頑張っていたと思います。
「ホタルノヒカリ」が綾瀬さんの代表作になったのではないか……とそんなことも考えるんです。
助演男優賞
生田斗真「花ざかりの君たちへ」
このクールは助演男優が本当に輝いたクールだと思います。
とはいえ、その中でもやっぱり見事だったのは中津役の生田さん。
真面目な話、この夏クールで最も光り輝いたのは生田さんだったのでは……と。
文句無く夏クールのMVPだったと思います!
助演女優賞&新人賞
多部美華子「山田太郎ものがたり」
で、男性キャストに比べると女性陣が……な中、最も輝いていた助演女優さんと言えばこの方、多部美華子さん!
なんでもこの方は連続ドラマ初めてだったんですね……。
ただ私としては最初の印象が「魁!セレソンDX!」のジョディなので(笑)
またドラマに出ていただきたいものです、はい。
脚本賞
パパと娘の七日間
最終回でそれまでメインストーリーだった入れ替わりを全くやらない、にも関わらず面白い最終回だった、というのはやっぱり脚本によるものが大きいんじゃないでしょうか、と思いました。
演出賞
「花ざかりの君たちへ」
まあ毎回毎回良くあそこまでバカな事を真面目に毎週やって来たなあ~と。
本当に一生懸命笑うから一生懸命泣けるんですよね。
そのバカを真面目にやると言う姿勢に敬意を表したいと思います。
音楽賞
山田太郎ものがたり:嵐「Hapiness」
タイトルバック賞
山田太郎ものがたり
ここは二つまとめて。
いやだってねえ、このOPがとても楽しみだったんですよ。
あのエアギター、楽しそうでしたね~。
本当にこのOPが無いと本当に残念だったんですよ。
こんなにドラマのOPが楽しみだったのはあまり記憶に無いんです。
それほどこのドラマのOPと主題歌は素晴らしい作品だったと思います。
最優秀アニメーション賞
「ぽてまよ」
今回から新設してみました。
今期最も良かったのは「ぽてまよ」だったと思います。
ちゃんと面白くて、ほのぼのとして……そして最終回に向かうあの切ない流れ。
是非ともドラマ好きの方々にも見ていただきたい作品だと思います。
「山田太郎ものがたり」
「花君」と迷ったんですがね。
主役への思い入れの差でこちらに。
毎回見るのが楽しみなドラマでしたものね。
主演男優賞
舘ひろし「パパと娘の七日間」
あの女子高生演技、只者ではない!
いや、本当に舘さんがキュートに見えましたからねえ。
たいしたもんだ。
主演女優賞
綾瀬はるか「ホタルノヒカリ」
今クールの女性主役の中では最も頑張っていたと思います。
「ホタルノヒカリ」が綾瀬さんの代表作になったのではないか……とそんなことも考えるんです。
助演男優賞
生田斗真「花ざかりの君たちへ」
このクールは助演男優が本当に輝いたクールだと思います。
とはいえ、その中でもやっぱり見事だったのは中津役の生田さん。
真面目な話、この夏クールで最も光り輝いたのは生田さんだったのでは……と。
文句無く夏クールのMVPだったと思います!
助演女優賞&新人賞
多部美華子「山田太郎ものがたり」
で、男性キャストに比べると女性陣が……な中、最も輝いていた助演女優さんと言えばこの方、多部美華子さん!
なんでもこの方は連続ドラマ初めてだったんですね……。
ただ私としては最初の印象が「魁!セレソンDX!」のジョディなので(笑)
またドラマに出ていただきたいものです、はい。
脚本賞
パパと娘の七日間
最終回でそれまでメインストーリーだった入れ替わりを全くやらない、にも関わらず面白い最終回だった、というのはやっぱり脚本によるものが大きいんじゃないでしょうか、と思いました。
演出賞
「花ざかりの君たちへ」
まあ毎回毎回良くあそこまでバカな事を真面目に毎週やって来たなあ~と。
本当に一生懸命笑うから一生懸命泣けるんですよね。
そのバカを真面目にやると言う姿勢に敬意を表したいと思います。
音楽賞
山田太郎ものがたり:嵐「Hapiness」
タイトルバック賞
山田太郎ものがたり
ここは二つまとめて。
いやだってねえ、このOPがとても楽しみだったんですよ。
あのエアギター、楽しそうでしたね~。
本当にこのOPが無いと本当に残念だったんですよ。
こんなにドラマのOPが楽しみだったのはあまり記憶に無いんです。
それほどこのドラマのOPと主題歌は素晴らしい作品だったと思います。
最優秀アニメーション賞
「ぽてまよ」
今回から新設してみました。
今期最も良かったのは「ぽてまよ」だったと思います。
ちゃんと面白くて、ほのぼのとして……そして最終回に向かうあの切ない流れ。
是非ともドラマ好きの方々にも見ていただきたい作品だと思います。
PR
この記事にコメントする