テレビを見て思った事。更新は不定期、かもしれない。
つぶやいています:m_t_g_chourou
2017年10月22日は衆議院議員選挙です。投票へ行きましょう!
★ お知らせ
現在FC2ブログさんからブラックリスト呼ばわりされてますorz
なんでだ……orz
★ フリーエリア
★ カウンター
★ カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
★ リンク
★ amazon
★ カテゴリー
★ 最新記事
★ 最新コメント
★ プロフィール
HN:
m_t_g
HP:
性別:
男性
自己紹介:
現在視聴中のドラマ
セレブと貧乏太郎、風のガーデン、陽炎の辻2 ~居眠り磐音 江戸双紙~
現在視聴継続中のアニメ
ケロロ軍曹、ファイテンション☆テレビ、銀魂、ヒャッコ、黒執事、とらドラ!、ケメコデラックス
セレブと貧乏太郎、風のガーデン、陽炎の辻2 ~居眠り磐音 江戸双紙~
現在視聴継続中のアニメ
ケロロ軍曹、ファイテンション☆テレビ、銀魂、ヒャッコ、黒執事、とらドラ!、ケメコデラックス
★ ブログ内検索
★ アーカイブ
★ フリーエリア
★ アクセス解析
★2007/12/11 (Tue)
今回のゲストは久米宏さんと本上まなみさんがゲスト。
それがそのまま次回の最終章と合わせてのゲストとなります。
……久米さんは湯川の元恩師、本上さんはその秘書役……。
なんだろう、秘書役が真中瞳だったら何か変な感じになりそうだなあ、と。
それがそのまま次回の最終章と合わせてのゲストとなります。
……久米さんは湯川の元恩師、本上さんはその秘書役……。
なんだろう、秘書役が真中瞳だったら何か変な感じになりそうだなあ、と。
湖でボートに乗るますたけさん。
って爆発!?
その炎はCGでできた龍の姿のように美しく……。
内海は何をやってるのかというと……あれ品川と漫才?
いや~誰か庄司呼んできて品川を引き取らせてくれ。
内海が不良役か。
まあ確かに下手に抵抗するとボコボコにされることなんざよくあることではあるんですよね。
だから普段から武装して(ゑ)
だって品川刑事を頼ろうとは思わんだろ。
つか文化祭の日に自由参加って……それに参加するのはよっぽどの刑事フェチじゃないと(苦笑)
美術室にはデスマスクが。
死相を感じ取る内海、何も感じない品川(やっぱり要らない子)
なんでもこのデスマスク、落ちていたいものを勝手に型に取ったらしい……ってそれは何かしらの罪に(黙)
遺体は先日、メイドにストーカーしていたと思いきやナイトだったという作家……ではないな、うん。
怨念と言い出す栗林、内海に「万年助手」と言われて……内海に言われたくないなあ。
フナとか魚が偶然型を当てた……と言い出して実験動物にされる栗林。
助手たちにまで蔑ろに扱われるされる栗林(笑)
花園見えたのか(苦笑)
遺体は帝都大学卒業生。
そして湯川は「木島……征志郎」と……せいしろうって菊正宗(本当に黙れ)
二人は現場検証を行いに池へ……って不法投棄だらけだな。
内海は日本人のモラルとまで言い出したか。
そして不法投棄物の原因を科学者とまで言い出したか。
アインシュタインに謝れ!
それなら包丁を研いだ人間にも責任が出てくるぞ、おい>前回の事件参照
遺体が最後に見かけられたのは……ってフルフェイスにライダースーツ、しかも存在をアピールするかのようにバイク吹かしまくり……どう考えても別人フラグがたってしまっているような。
と、城之内さんから新情報の連絡が。
放射線被爆。
……科学の話で盛り上がる城之内。
以前湯川が言っていた合コン相手の条件に合いそうだなあ(笑)
やけに湯川に近づくなあ(笑)>城之内
そして疎外感を感じる内海、必死に相槌を打ってみるけど……冷たい反応だネエ。
ナンデスカその独占欲は。
で、木島との関係も徐々に浮かび上がってきた模様。
事件のあったであろう頃、木島は日本にいない。
うーん、どう考えても秘書さんがライダースーツ着ていたんだろうなあ。
品川、ナンパしようとするな。
本当に役立たずだなあ>品川
なんだか木島のことに触れて欲しくなさそうな湯川。
「今回は感情的になっている」と指摘する内海。
知りたいんです、って言われてもねえ。
一番の理解者は私っ、城之内さんには負けないっって気がするなあ。
と、草薙から電話が……?
殿、歌でございますか>イヒ!
ペプシのCM、湯川先生の講義かと思った。
さて。
久しぶりに登場の草薙刑事。
おお、警察四人が揃ってるって珍しいかも。
冒頭であった爆発事件との関連性か……。
草薙さんから内海に湯川について伝言。
草薙さんも湯川がおかしいことに気づいたのか。
つか草薙なら木島について何か知っていそうだよなあ。
栗林から、この事件から手を引くように言われます。
今までの事件は湯川にとって「記号的な事件」ばかりだったんでしょうねえ。
内海達が聞き込みしている間に、湯川は再び池へ。
そこに現れた不破万作さんっ。
不法投棄物をボランティアで回収するおじさん役。
「こうすれば世の中が便利になるとかこんな道具があれば良いって考えるだけじゃ駄目だ。」
科学者はいい面ばかり見て悪い面を見ない、か。
まあ……純粋に科学に向き合う、という事は結果を追い求めるばかりでもあるわけで。
悪い側面についても考える、それが頭の良い奴ってことだろ?というおじさん。
おじさん良い人だなあ。
「勝手に探せ」と言いつつ軍手を貸してくれるのか……本当に優しいおじさんだなあ。
散らかしちゃダメと注意された湯川、それでも夢中です。
何かを閃いた湯川。
おじさん曰く「変わりモンだよ」……呆れつつも。
そして湯川は机の上に計算式を書いていきます!
その机はあれですか、廃棄品なんですか?
その計算式に関しては不問なんですか。
湯川の研究室の扉に張ってある「危険」の文字。
ノックもせずに入ったら危ないよ(苦笑)
部屋の中にはコンデンサ。
蓄音機と蓄電器のボケ……いや、天然だろ。
なんで気象庁の人と湯川を対比させる(苦笑)
さあ実験開始。
雷と同じ現象を起こす……。
「安全メガネです。掛けてください」「何かの破片が飛び散るかもしれないので」というゼミ生。
なんと、アルミがデスマスク状に……。
うーんここは編集でごまかさないで普通の実験VTRのようにして欲しかったなあ。
スーパースローカメラで撮影してみたりとか。
なんと最初からこの現象を考えていた湯川、やっぱりスゴイ人だ。
しかし目撃証言とあわない……が。
それは誰かがアリバイ工作していたから……。
慌てて飛び出す内海、そして湯川も何処かへ……。
湯川は木島宅の前へ。
そしてその後ろから……。
「運命というものを考察したくなる」と湯川。
そして「確率論から考えるべき」という木島。
と、いうよりも認証心理の方で考えた方がいいかも>運命論
湯川の前に姿を現した木島。
そしてOPテーマ曲のままEDへ。
最近の月9って最終回一歩前のEDは別バージョンにする事が多いんですよね。
まあまだ事件は終わっていない、始まったばかりだからOPテーマのままで良いか……。
……って曲の途中から「KISSして」に変わっちゃったんですけど(苦笑)
深読みして損したなあ(苦笑)
次回は時間延長するんですね。
という事は「夏ドキュ(NTV系列)」以来の「久米宏VS古舘伊知郎」の直接対決なんですね(苦笑)
せるふぉん☆こだわりの日記様の記事はこちら。
って爆発!?
その炎はCGでできた龍の姿のように美しく……。
内海は何をやってるのかというと……あれ品川と漫才?
いや~誰か庄司呼んできて品川を引き取らせてくれ。
内海が不良役か。
まあ確かに下手に抵抗するとボコボコにされることなんざよくあることではあるんですよね。
だから普段から武装して(ゑ)
だって品川刑事を頼ろうとは思わんだろ。
つか文化祭の日に自由参加って……それに参加するのはよっぽどの刑事フェチじゃないと(苦笑)
美術室にはデスマスクが。
死相を感じ取る内海、何も感じない品川(やっぱり要らない子)
なんでもこのデスマスク、落ちていたいものを勝手に型に取ったらしい……ってそれは何かしらの罪に(黙)
遺体は先日、
怨念と言い出す栗林、内海に「万年助手」と言われて……内海に言われたくないなあ。
フナとか魚が偶然型を当てた……と言い出して実験動物にされる栗林。
助手たちにまで蔑ろに扱われるされる栗林(笑)
花園見えたのか(苦笑)
遺体は帝都大学卒業生。
そして湯川は「木島……征志郎」と……せいしろうって菊正宗(本当に黙れ)
二人は現場検証を行いに池へ……って不法投棄だらけだな。
内海は日本人のモラルとまで言い出したか。
そして不法投棄物の原因を科学者とまで言い出したか。
アインシュタインに謝れ!
それなら包丁を研いだ人間にも責任が出てくるぞ、おい>前回の事件参照
遺体が最後に見かけられたのは……ってフルフェイスにライダースーツ、しかも存在をアピールするかのようにバイク吹かしまくり……どう考えても別人フラグがたってしまっているような。
と、城之内さんから新情報の連絡が。
放射線被爆。
……科学の話で盛り上がる城之内。
以前湯川が言っていた合コン相手の条件に合いそうだなあ(笑)
やけに湯川に近づくなあ(笑)>城之内
そして疎外感を感じる内海、必死に相槌を打ってみるけど……冷たい反応だネエ。
ナンデスカその独占欲は。
で、木島との関係も徐々に浮かび上がってきた模様。
事件のあったであろう頃、木島は日本にいない。
うーん、どう考えても秘書さんがライダースーツ着ていたんだろうなあ。
品川、ナンパしようとするな。
本当に役立たずだなあ>品川
なんだか木島のことに触れて欲しくなさそうな湯川。
「今回は感情的になっている」と指摘する内海。
知りたいんです、って言われてもねえ。
一番の理解者は私っ、城之内さんには負けないっって気がするなあ。
と、草薙から電話が……?
殿、歌でございますか>イヒ!
ペプシのCM、湯川先生の講義かと思った。
さて。
久しぶりに登場の草薙刑事。
おお、警察四人が揃ってるって珍しいかも。
冒頭であった爆発事件との関連性か……。
草薙さんから内海に湯川について伝言。
草薙さんも湯川がおかしいことに気づいたのか。
つか草薙なら木島について何か知っていそうだよなあ。
栗林から、この事件から手を引くように言われます。
今までの事件は湯川にとって「記号的な事件」ばかりだったんでしょうねえ。
内海達が聞き込みしている間に、湯川は再び池へ。
そこに現れた不破万作さんっ。
不法投棄物をボランティアで回収するおじさん役。
「こうすれば世の中が便利になるとかこんな道具があれば良いって考えるだけじゃ駄目だ。」
科学者はいい面ばかり見て悪い面を見ない、か。
まあ……純粋に科学に向き合う、という事は結果を追い求めるばかりでもあるわけで。
悪い側面についても考える、それが頭の良い奴ってことだろ?というおじさん。
おじさん良い人だなあ。
「勝手に探せ」と言いつつ軍手を貸してくれるのか……本当に優しいおじさんだなあ。
散らかしちゃダメと注意された湯川、それでも夢中です。
何かを閃いた湯川。
おじさん曰く「変わりモンだよ」……呆れつつも。
そして湯川は机の上に計算式を書いていきます!
その机はあれですか、廃棄品なんですか?
その計算式に関しては不問なんですか。
湯川の研究室の扉に張ってある「危険」の文字。
ノックもせずに入ったら危ないよ(苦笑)
部屋の中にはコンデンサ。
蓄音機と蓄電器のボケ……いや、天然だろ。
なんで気象庁の人と湯川を対比させる(苦笑)
さあ実験開始。
雷と同じ現象を起こす……。
「安全メガネです。掛けてください」「何かの破片が飛び散るかもしれないので」というゼミ生。
なんと、アルミがデスマスク状に……。
うーんここは編集でごまかさないで普通の実験VTRのようにして欲しかったなあ。
スーパースローカメラで撮影してみたりとか。
なんと最初からこの現象を考えていた湯川、やっぱりスゴイ人だ。
しかし目撃証言とあわない……が。
それは誰かがアリバイ工作していたから……。
慌てて飛び出す内海、そして湯川も何処かへ……。
湯川は木島宅の前へ。
そしてその後ろから……。
「運命というものを考察したくなる」と湯川。
そして「確率論から考えるべき」という木島。
と、いうよりも認証心理の方で考えた方がいいかも>運命論
湯川の前に姿を現した木島。
そしてOPテーマ曲のままEDへ。
最近の月9って最終回一歩前のEDは別バージョンにする事が多いんですよね。
まあまだ事件は終わっていない、始まったばかりだからOPテーマのままで良いか……。
……って曲の途中から「KISSして」に変わっちゃったんですけど(苦笑)
深読みして損したなあ(苦笑)
次回は時間延長するんですね。
という事は「夏ドキュ(NTV系列)」以来の「久米宏VS古舘伊知郎」の直接対決なんですね(苦笑)
せるふぉん☆こだわりの日記様の記事はこちら。
PR
この記事にコメントする
こんにちは♪
いつもTBでお世話になってます。
とうとう次回は最終回!時間延長を忘れないようにしなきゃ。
ところで、ボーっとしてたのか、全然関係ない、しかもものっそくだらない記事をTBしてしまいました。
お手数ですがサクっと削除していただければ幸いですm(_ _)m
とうとう次回は最終回!時間延長を忘れないようにしなきゃ。
ところで、ボーっとしてたのか、全然関係ない、しかもものっそくだらない記事をTBしてしまいました。
お手数ですがサクっと削除していただければ幸いですm(_ _)m
★Re:こんにちは♪★
こちらこそいつもお世話になっております!
はい、TBのほう対応させていただきました。
ガリレオ、映画も楽しみですね~。
はい、TBのほう対応させていただきました。
ガリレオ、映画も楽しみですね~。
おはようございます☆
いつもお世話になっております。
ごめんなさい、毎度の事なのですが
こちらからのTBが何度やってもうまくいかないようです。
申し訳ありません。
とうとう来週最終回ですね。
盛り上がってきたなぁ~ってとこで終わりなので少し寂しいですが、どんな終わりになるのか見届けたいと思います。
ごめんなさい、毎度の事なのですが
こちらからのTBが何度やってもうまくいかないようです。
申し訳ありません。
とうとう来週最終回ですね。
盛り上がってきたなぁ~ってとこで終わりなので少し寂しいですが、どんな終わりになるのか見届けたいと思います。
★Re:おはようございます☆★
こちらこそいつもお世話になっております。
記事の方でリンクを張らしていただきました。
映画の方も楽しみですよね~。
記事の方でリンクを張らしていただきました。
映画の方も楽しみですよね~。
この記事へのトラックバック
ガリレオ 第9話 「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」
龍仁湖でボートに乗り、何かが浮かんでくるのに怯える梅里(升毅)。「何やってんだよ。戻って来いよ。藤川。」突然ボートごと爆発して亡くなってしまうのでした。
ガリレオ〜第9話・デスマスク!
ガリレオですが、夜の池で大爆発が起こります。一方、内海薫(柴咲コウ)は品川刑事と漫才コンビを結成したようで、不良にからまれたコントを披露します。柴咲コウが不良役で「金持ってんだろ?ジャンプしてみろよ」と古典的不良ですが、品川は新しい相方とM−1目指すのかもしれません。(ガリレオ、第9話・爆ぜる前編の感想、以下に続きます)
『ガリレオ』第九話
まさか升毅があっという間に退場するとは思わなかった。
品川は出番多いのにねぇ。
凄まじい散り方でした。
なんか力の入れ方が間違っていないかい?
いっそ品川を殺った方が・・・。
久々に北村一樹登場。
ドラマが始まった頃はてっきりレギュラーだと思ったのにね....
ガリレオ 第9話 爆ぜる(はぜる)前編
ゲストは久米宏さん。。。と言っても、前編は最後にちょっとだけしか出なかったけど。
衝撃波。藤川(坂本真)の顔型の仮面の検証。。。
久しぶりにガリレオらしい、科学の解明でしたね〜
やっぱりこうでなくちゃ!見てて面白かった。だけど、木島と湯川の関係って何だろう。過去に何があったんだろう。。。
ましゃの過去は誰も知らない(ガリレオ#9)
ゲストが誰でも対応できる。それが|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)οが、しか〜し 久米宏と本上まなみはお手上げ(爆)あっ!升毅は生で見たことあった (^0^*オッホホ『UDON』舞台挨拶@日劇2『ガリレオ』 「ガリレオ研究室」文化祭と一緒に秋の防犯授業って・・・誰も来...
ガリレオ9
ガリレオ第9話です。今回のゲストは久米宏さん・・・
『久米さんが演じるのは、木島征志郎という男。福山雅治さん演じる湯川学=ガリレオとは師弟の関係にありながら、ある出来事によって決別し、大学を去らざるを得ない立場に追い込まれた過去を持つ天才物理学者です。
久米さん出演のきっかけは、プロデューサーの鈴木吉弘(フジテレビドラマ制作センター)と福山さんが収録合間に交わした何気ない会話でした。“湯川と恩師の対決”という、最終回に向けての展開について福山さんと話すうち、「湯川の対決相手となる木島を演じるのは誰がいいか...
《ガリレオ》★09
大田区立貝塚第二中学校の教室。弓削と薫が、市民啓蒙の寸劇をしているが、折りしも、文化祭で、生徒は、自由参加。教室は担任だけの惨憺たる状況だった。がっかりして帰りかけて、美術部の教室が騒がしいのに、誘われて二人が見たものは・
ガリレオ(第9話)
2話続きの前編。爆ぜる!! デスマスク!のお話でした。 本上まなみさん、木島先生の秘書ということですが、 今回は少ししか登場せず。 もしかして事件に大きく関わっているのでしょうかねぇ? 来週、楽しみです。 久々登場の北村一輝さんも、登場はちょっぴり殮..
「ガリレオ」第9話
第九章「爆ぜる前編」湯川は、薫から、帝都大学の卒業生が巻き込まれた事件の相談を受ける。文化祭で防犯に関する公開授業を行うために管内の中学校を訪れた薫と弓削は、生徒が展示した“ゾンビのデスマスク”という石膏の仮面を見つける。するとそこに、藤川伸江という...
【ドラマ感想】 ガリレオ 第9話「爆ぜる−前編−」
「こうすれば世の中が便利になるとか こんな道具があればいいって考えるだけじゃ駄目だ。」平凡な言葉の中にこそ、心理がある。「こういうことがあるとぼくは運命と言うものについて考察したくなります。」運命すらも考察の対象となる科学者の性。「一瞬花園が見えました...
ガリレオ 【第9話】 爆ぜる(はぜる) 前編・悪魔が仕掛けた連続殺人
■ガリレオ
月9ドラマ「ガリレオ」第9話を見ました。
ゲストは久米宏、本上まなみ ほか。
■原作:東野圭吾
■探偵ガリレオ (文春文庫)
└ガリレオシリーズ第1弾
■予知夢 (文春文庫)
└ガリレオシリーズ第2弾
■容疑者Xの献身
└ガリレオシリーズ第3弾。直木賞受賞作。
映画化始動 福山雅治、柴咲コウをはじめ、ドラマレギュラー陣出演。来秋公開予定
■ガリレオ 「第9話」 あらすじ
管内の中学校を訪れた薫(柴咲コウ)と弓削(品川祐)は、生徒が...
ガリレオ 第9話「爆ぜる(前編)」
伏線たっぷりで見せてくれた今回。気になることは多々あれど、今回はとりあえずデスマスクの謎明かしが中心だったってことで。最初の火柱は「おお!!」でしたよ。湯川(福山雅治)は、薫(柴咲コウ)から、帝都大学の卒業生が巻き込まれた事件の相談を受ける。 文化祭で...
ガリレオ 第九話「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」
湯川(福山雅治)は薫(柴咲コウ)から、湯川の大学
の卒業生が巻き込まれた事件の相談を受ける。事の
発端は中学校の文化祭で展示された石こうの仮面が、
行方不明の男性と酷似していたことだった。薫たちは
仮面を作った中学生の証言を基に捜査を始め、自然
公園にあ....
ガリレオ 第9章:爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人
久米さん、デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
う〜ん、もったいぶっちゃって{/ee_3/}最後の最後でやっとお顔が拝めましたわ〜{/face_nika/}
最終回のゲストが久米宏さんだという事は、ワイドショーか何かで聞いてたんですが
何にびっくりって、こんなに好評なのに、10話で終わっちゃうんですねー{/hiyo_shock2/}
で、最後の話は「爆ぜる」。でも、デスマスクのお話は原作では「転写(うつ)る」という
別の独立したお話なのデス。二つの話をミックスさせた事で、ますます難解な
内容になりそうな気...
・フジ「ガリレオ」第9話
2007年12月10日(月)21時から、フジテレビで、「ガリレオ」第9話(「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」)が、放送されました。
今回、ゲストで、久米広さんが来ました。ドラマ出演、すごーく、久しぶりだそうです!福山さんがご指名したとか!....
・フジ「ガリレオ」第9話
2007年12月10日(月)21時から、フジテレビで、「ガリレオ」第9話(「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」)が、放送されました。
今回、ゲストで、久米広さんが来ました。ドラマ出演、すごーく、久しぶりだそうです!福山さんがご指名したとか!....
ガリレオ第9話「爆ぜる(はぜる)」前編
残り2話かぁ・・・naotoです。
月曜恒例ガリレオもあと2回です。
今回とラストで前後篇なんですね。
ゲストは久米宏。福山さんご指名だそうで
期待してました。
でも10話で終わりとは短いよぉ〜!
それでは感想
ガリレオ #9「爆発る・前編」(12/10)感想
途中まで書いた記事を消してしまいました...orz...なので今回は感想だけ。てっきりデスマスクの謎も二話でやるのかと思ったら、そっちの方は解決。来週は湯川と木島の、人間ドラマになりそうですね。あ、龍仁湖の方の謎が残っているか。これは草薙の事件だから、湯川と草...
■ガリレオ:第9回
内海刑事が文化祭の学校の展示作品で見つけた、デスマスクには、変な死相が浮かんでいた。作った生徒は、池で拾った金属製の仮面を型にして作ったといった。 内海刑事たちが、池を調べると、男性の死体があった。 その死体は藤川という人で、湯川が働いている帝都大...
「ガリレオ」第九回
いやいやいや・・・最終回に向けたこの前後編、
前半は湯川(福山雅治)と木島(久米宏)との遺恨を匂わせながらも
じっくりと科学的な謎解きを描き、ラストにやっと木島登場!
ベタだけど、良かったんじゃないですか〜?
でも、何故、今、久米宏さんなのか?って疑....
ドラマ「ガリレオ」第9話。
第9話「爆ぜる -前編-」
文化祭。防犯授業を行うために管内の中学校を訪れていた薫と弓削は、誰も集まらない防犯授業を途中で終わらせて帰ろうとしていたところ、ざわめきが気になり、そのざわめきが集まる場所へと足を踏み入れる。生徒が展示した「ゾンビのデスマスク」という石膏の仮面は、あまりにもリアスすぎる代物だった。するとそこに、藤川伸江という女性が現れ、雄一……と名前を口にする。それは、失踪した彼女の息子だった。
仮面を制作した生徒に話を聞けば、展示した仮面は、金属製の仮面を型にして作ったと言う。それは...
草薙って誰だったっけ?と、つい・・「ガリレオ」第9話
12月ですから、ドラマも最終回って言うのが多いですね。
今回と次回ラストが、前後編になっているようです。
というわけで、「爆ぜる〜はぜる〜」事件は未解決のままです。
湖での爆発事件からいきなり、とある中学の文化祭に舞台は変わる。
ビデオ画面にしたりTV画面にしたり、切り替えが上手くいかなかったので、初め別の番組かと思っておりましたが、後に草薙がその湖の事件の話を持ちかけてきたので、繋がりました。{/face_ase2/}
おまけに、湯川の携帯の着信表示の草薙の名を見て、
「誰?」
と思ってしまいまし...
ガリレオ 第9話
ガリレオ 第9話
フジテレビ 2007/12/10(月) 21:00~
「爆ぜる・前編」
★はじめに
升毅さんが爆殺されたのは、田貫湖だそうで・・
http://yaplog.jp/mstks/
それと、エンディングの曲のつなぎは・・・どうなの??
さて、この記事は
★あ
日本代表合宿33人を発表&ガリレオ&Dグレ
ガリレオは雷を使って出来たデスマスクで放射線が絡んだ2つの事件だけど
久米宏が最後に登場も引っ張り過ぎだし来週で最終回の展開は期待だけど
Dグレはリナリーが世界より仲間を大事にし最大開放で敵を倒したが
開放の影響で燃えて終わったが今回の内容は凄く上手くて良かっ
ガリレオ 第九話 「爆(は)ぜる」 前編
●キャスト
福山雅治
柴咲コウ
北村一輝
品川 祐
真矢ミキ
渡辺いっけい 他~
●原作
探偵ガリレオ (文春文庫)/東野 圭吾
¥399
Amazon.co.jp
●主題歌
KISSして(DVD付)/KOH+
¥1,149
Amazon.co.jp
●サントラ
フジテレビ系全国ネ
「ガリレオ」(第9話:「爆ぜる(はぜる)前編・悪魔が仕掛けた連続殺人」)
12月10日の「ガリレオ」の内容は、薫(柴咲コウ)と弓削(品川 祐)が訪れた中学校の文化祭でデスマスクが展示されているのを発見する、という事件である。今回の話の終盤には、湯川(福山雅治)らが研究室でなぜデスマスクができたのかを確かめるための実験をするというシーンがあったのだけれど…。
「ガリレオ」第九話前編 〜衝撃波で現れふ死の仮面〜
10月13日夜、栃木県の龍仁湖で爆発事故があった。湖上のボートが、突然火柱を上げて爆発し、吹き飛んだのだ。
それからおよそひと月半ほどたったある日、湯川(福山雅治)は、貝塚北署の薫(柴咲コウ)から、帝都大学の卒業生が巻き込まれた奇怪な事件の話を聞く。
薫と弓削(品川祐)は、ある中学校の文化祭で防犯に関する公開授業を行った。その帰り、薫たちは、美術部の生徒が展示した“ゾンビのデスマスク”という石膏の仮面を見て驚く。それは、あまりにもリアルな表情をした仮面だった。するとそこに、藤川伸江(泉晶子)...
「ガリレオ」第九話前編 〜衝撃波で現れふ死の仮面〜
10月13日夜、栃木県の龍仁湖で爆発事故があった。湖上のボートが、突然火柱を上げて爆発し、吹き飛んだのだ。
それからおよそひと月半ほどたったある日、湯川(福山雅治)は、貝塚北署の薫(柴咲コウ)から、帝都大学の卒業生が巻き込まれた奇怪な事件の話を聞く。
薫と弓削(品川祐)は、ある中学校の文化祭で防犯に関する公開授業を行った。その帰り、薫たちは、美術部の生徒が展示した“ゾンビのデスマスク”という石膏の仮面を見て驚く。それは、あまりにもリアルな表情をした仮面だった。するとそこに、藤川伸江(泉晶子)...
「ガリレオ」第9話
デスマスク こええ!
「死相がある」っていう内海刑事の台詞も怖い!
弓削と漫才コンビみたいな防犯教室やってる内海とは対照的に、
今回はアンニュイな湯川。
元教授・木島と湯川の間に、過去何があったのか。
KISSして(DVD付)
KOH+
JUGEMテーマ:エンターテイメント
ガリレオ (北村一輝さん)
◆北村一輝さん(のつもり)北村一輝さんは、毎週月曜よる9時フジテレビ系列にて放送されている連続ドラマ『ガリレオ』に草薙俊平役で出演しています。今週は第9話が放送されました。
フジテレビ「ガリレオ」第9話:爆ぜる(はぜる)−前編−
ドラマのつくりとしては、どんどん詰めの甘さが目につくようになって来たところで、どこまで魅せてくれるのか? 期待と不安の最終エピソードが始まりました。
「ガリレオ」 9話 前編
≪爆ぜる≫今回のゲストは 久米宏 本上まなみ 坂本真 でありましたが 久米宏さんがどこで出るのかと待ち望んでおりましたら最後に登場。
予告等で 久米宏さんが 湯川先生の恩師らしいってんで興味津々で見ました。
なんだかピッタリな雰囲気の帝都大学原子力学科の元教授・木島征志郎@久米宏さんでしたね〜
「ガリレオ」 9話 前編
≪爆ぜる≫今回のゲストは 久米宏 本上まなみ 坂本真 でありましたが 久米宏さんがどこで出るのかと待ち望んでおりましたら最後に登場。
予告等で 久米宏さんが 湯川先生の恩師らしいってんで興味津々で見ました。
なんだかピッタリな雰囲気の帝都大学原子力学科の元教授・木島征志郎@久米宏さんでしたね〜